気が付けばもう6月だし、梅雨入りしたし・・・。
姫ちゃまのお誕生日が終わって、一大イベントが終わったから少々気が抜けた感のあった私。
股関節の方は、出来るだけ病院に行くようにしてます。おかげで、少しいい感じに調子も上がって、キープ出来つつあります♪
学校行事も先月で落ち着き、こちらも少々ホッとしているところです・・・。
まぁ、忙しくもなくて、のんびりしてる、そんな毎日です。
今月は、今週末に大分にお出かけしますっ♪昨日、予約をしたんですけどね。
月末はディズニーランドに行くんです。お出かけ多いなぁ~。
姫ちゃまも大きくなって、子供連れの旅行も昔ほど大変ではなくなって、逆に私の方が足の調子が悪くなってきてたり・・・。
パパは、どうしても旅行に行きたがるし、出来れば家族みんなで行きたい、らしい。みんなだったら文句なく行けるだろう、っていうことなんだと思うけど・・・。
私的には、もうあんまり旅行に行きたくないんだけどね、姫ちゃまはあちこち連れて行きたいし・・・。
ま、そんなので、今月は旅行三昧になりそうです。
そんなこともあって、今月も病院に頑張って通って、いい調子をキープできるようにしなくちゃ!
そんな姫ちゃまは、毎日お家で大騒ぎ・・・。文句が多いし、言うと怒るし、大声出して騒ぐし暴れる・・・。
いつ近所から虐待じゃないかと通報されるかと冷や冷やしてますが、それでひるんじゃいけないっ!とパパと2人で怒ってます。
どうしたらいいのかと悩んでいて、ネットであれこれ検索したりしてますが、なかなかコレ!という解決策もない中、小学生になってから、幼稚園時代と比べたら、学校は勉強もあるし、宿題もあるし、朝も早く起きて支度して歩いて出掛けて、帰ってきて疲れているところでも、宿題は待ってるし、遊ぶ約束したらまた急がないといけないし、そんなこんなで朝から晩まで怒られたり急かされたりすることが多くなってるんだろうから、勉強も難しくなったり、宿題するのも嫌だし、疲れてたりもするし、そんなのもあってストレスも溜まっているのかもしれない・・・。そんなことを知りました。
まぁ確かにねぇ・・・。分からないでもない・・・。
この前チラッと聞いてみました。
そうしたら、2年生になってから、クラスが変わって友達が少なくなったから、違うクラスに遊びに行ったりしているから、クラスも楽しくはないだろうし、勉強も難しくなってきたから、おもしろくもなくなってきてるみたいだし、宿題も難しかったりとかね・・・。
そんなことはあるみたいだと分かりました。
そういうところからも、多少なりとも毎日ストレスを抱えてたりするんだなぁ~ということは分かったんだけど、どうすることも出来ないなぁ・・・。
なかなか難しいですね。でも私の考え方、性格での過ごし方と、姫ちゃまの考え方とか違うから、時間に対しても考えが違うんだから、押し付けてもダメなのかもなぁ~なんて思うようになりました。
だから、言っても無駄なのかなぁ・・・。でも、言わずにいられないしね・・・。
ギリギリまでのんびりしている姫ちゃまと、遅れたらいけないからと先にして時間が余ったらのんびりする私。
放置してはいるんだけど、ギリギリ間に合うように声かけしちゃうから間に合うし、だからいつまでたっても同じだし・・・。
そんなキリがないような悪循環のスパイラルにはまっている感のある今日この頃です・・・。
誕生日の準備とかから、全くミシンする気持ちも時間もないままで、何もしてません・・・。
そろそろ再開させなくちゃなぁ~と思いながらも、今度は病院通いで時間が取られてミシンの時間が無くなったりで・・・。
まぁ、いろんなストレスもあったりしてイライラするから、ミシンなんて出来ないよねぇ・・・。
少しずつでも、何かいい方向に向いてくれたらいいんだけどなぁ・・・。
愚痴ばっかりですが、何とか頑張りますっ!
スポンサーサイト
Comment
子供って、のんびりですよねぇ。見ている親の方がイライラッ!
友達、待ってるんじゃないのっ!? 早く行きなさいっ!今頃、何やってんのっっ昨日の内にしときなさいっ!…毎日のように朝から怒ってますよ(>_<)
うちも窓前回だから、通報されそうだわ…
姫ちゃまも、頑張っているからこそ、ストレスが溜まるのでしょうね…頑張れ~としか、親は言えないからなぁ…変わってあげることも出来ないしね。
でも、姫ちゃまもあちこち行きたくなるお年頃だし、お友達も出掛けたりすることが多くなってるし、普段は散歩とか公園とか連れて行ってあげられてないこともあるから、何とか行かないと、ねぇ~。
子供もよく考えると、毎日大変なんだなぁ~とは思うんだけど、時間の制約というか、年齢が上がると共に厳しくもなりますよね・・・。
気にせずマイペース、というのもいいのかもしれないけど、私の性格上、世間一般で考えると、それはダメなんじゃないかなぁ~と思うんだけど、なかなか分かってもらうのは難しいですね。
うちは1人なので、パパと2人から集中攻撃みたいになってしまうので、なかなか大変です・・・。
早く物分かりのいい姫ちゃまになってほしいなぁ~と思います。