今日は姫ちゃまの参観日でした。
朝から雨・・・。
昨日は、寝坊しそうで、なんか寝付けない・・・。
ふと思い出したのはアラーム機能。いつもは土曜日はアラームは外しているから、チェックつけないままでした・・・。危な~いっ!
で、安心したのかそれから眠れました♪
いつものように姫ちゃまを送り出して、出掛けるまでに用事をバタバタと片付けて、パパと2人で出かけました。
学習発表会ということで、この1年間で出来るようになったこと、発表したいことを各自が決めての発表。
算数、音読、なわとび、マット、昔のあそび、劇、たくさんありましたが、みんな堂々としていて、落ち着いて発表してました。
姫ちゃまは劇。おおきなかぶ、をするようで、何の役だと思う?と聞いてきましたが、当然犬!好きだもんね、分かりますよ。
当日まで、その日準備したこととか話していたのですが、どうだろうなぁ~と緊張しながら見てましたが、堂々としていて、大きな声で、みんなも上手にスムーズに進行してました。
みんなで音読、歌とありましたが、小学生になったんだなぁ~って改めて思いました。一年前とは大違い。クラス全体がまとまっているし、なかなかうまく出来ないお友達がいると、頑張れ!出来るよ!とか声がかかったりとかね。
一年間、頑張っていたんだなぁ~と成長を感じた参観日でした。
帰ってからは、私は今になって、せっせとミシンしてました。
何を作っていたのかというと、ディズニーシーにダッフィーとシェリーメイを連れて行くっ!という姫ちゃまのために、姫ちゃまのだと分かるような目印作り。それは洋服(^^♪
今からっ?と思うでしょ・・・。それがね、ネットで検索していたら、簡単ワンピースの作り方があって、型紙要らず、だったので、これはいいなと思って、急いで色違いの布で作りました。これなら他の人のではない、と分かるでしょ!
作り方は簡単で、でも可愛いっ♪よく考えた作り方だなぁ~と感心しながら作りました。楽しくなってきたので、後半は遊びました。
では、完成した画像をどうぞ♪
ダッフィーちゃんから。
まずは前から見た様子。

後ろ姿はこんな風になってます。

レースが余ったので、胸元にたくさん使いました♪使い切れて嬉しいっ♪

次はシェリーメイちゃん♪
前はこんな感じ。

後姿。

シェリーメイちゃんのレースはまた違うもので、同じように余ったので、使い切るように付けました。

2人並んだらこんな感じ。

で。
このコたちを抱っこして歩いている人たちをよく見かけますが、ずっとは疲れる・・・。バッグに入れるにも、大きなのがない・・・。
色々調べていて、抱っこしたり、連れて歩くのにいいらしいという紐の作り方を発見!洋服が出来てからこれも作りました。
付けてみたらこんな感じ。可愛くはないけどね・・・。

後ろはこんな風になってます。

どうなってんの?って感じでしょ・・・。お尻でクロスさせてます。

洋服を着せてみると後ろがこんな風に見えるけど、まぁいいか・・・。

洋服次第では隠れてしまいますね。
で、ここからどうなるのか、というと、また別の紐を作ります。

これが肩掛け用の紐になります。
それで、こんな感じで2人をくっつけて・・・。

肩掛け紐にもくっつけて、姫ちゃまが2人を連れて歩ける(^^♪ということになります。これで完成。

洋服作るのが、まぁ楽しかったです♪ずっと前から洋服を作ってと頼まれてたんですけどね・・・。
ま、とりあえずこれで姫ちゃまのだと分かるし、連れて歩けるから、まぁいいか。
しかし、明日はまさかの暴風予報。飛行機も怪しくなってきました・・・。場所によっては午前中は欠航になったりしているらしいし。
こればっかりはどうしようもないので、とりあえずは準備をして、明日の朝飛行機に無事に乗れるように祈るばかりです・・・。
最初は雨の予報だったのが、今では曇りとかになってるし、何とかなるかもしれません・・・。
では、旅行の準備をして、早く寝なくちゃね。大事なパパのチョコも忘れないように入れなくちゃ♪
スポンサーサイト
Comment
今日、まろれとママさんからのステキな『友チョコ』が届きました!有難うございます!とてもうれしかったです!
お土産も有難うございました!可愛らしい缶に入っていて、食べ終わったら何を入れようかと、ウキウキしながら考えています。当分は机の上に飾って眺めていようと思います(^-^)
ダッフィー’Sのドレスも可愛いですね~♪我が家にも数年前に購入した、ダッフィー達がいますが、未だに服は着ていません…娘からは、思い出したように「いつ、作るの?」と言われ続けているんだけど…ついつい後回し…時間を見つけて作ってあげようと思います。
手首の調子はいかがですか?のんびりゆっくり、素敵な作品を作られてはいかがでしょう。完成したら是非、披露して下さいね(^-^)楽しみにしています。
先日、手芸店で定規片手にレッスンバッグ等のサイズを計って、これなら大丈夫かな?こっちは少し短いわ。と言いながら通園グッズの完成品を購入している、ママとおばあちゃんがいました。
キルティングの裏無し上靴入れ1500円等をあれこれ購入されていましたよ…作った方が絶対に安いのになぁ…
キルティングの裏無しレッスンバッグで3000円超えって…買う人いるのか?と思ってたけど、買ってる人が数人いたのに驚きました…レッスンバッグ…売れそうですよ。でも、サイズ指定がねぇ…
後は、スモックも売れるらしいです。
可愛かったから、ついつい・・・。
ダッフィーたちの洋服は、本当に前日になって、ふと連れて行くよなぁ~、から始まって、どんな風に連れて歩いているのか検索していて、お店に入ったりする時に洋服を着せることで自分のものだと分かる、もしも盗難とかになった時に、洋服が目印になる、とか色々あったので、簡単に作れるものを探して必死に作りました。
姫ちゃまは、ずっと前から洋服を作って!と言っていたので、ホッとしましたが、まさかのシーでジェラトーニを連れて帰ったので、また裸のコが1人。
しかも今回は洋服がお揃い、色違いにならない・・・。何でもいいから作ってと言われてます・・・。
手首は少し休んだから、今は大丈夫です。でもこの先もずっと気使いながら使わないといけないと思うと憂鬱です。
手芸店とかあちこちでこの時期だとグッズの類を売ってますよね、それも裏地もついてないのに恐ろしく高い金額で!
やっぱり買う人いるんですねぇ~。高いのに。
レッスンバッグにスモック、作るリストに入れておきます!リサーチありがとうございました♪