今日は何故だか股関節が痛くて、なかなか用事が進みませんでした・・・。
歩くと痛い、とかではなくて、突然股関節の中にズキッ!と痛みが走る・・・という前触れも予想も出来ない痛みなので、なかなかしんどいです・・・。
気休めに湿布を貼ってみましたが、効果のほどは分かりません。
今日も歯医者の日で、待ってる間にテレビで錦織選手の試合があったようで、おじさんとかがチャンネル変えて!と受付の人に言ってからは、ほとんどの人が試合を観戦してました・・・。
歯茎の方は痛みもないのでいいんだけど、どんな状態だったのか、とか先生からの説明とか一切ないままなのが心配で、今日も何するんだろう・・・と不安で。
歯茎に貼り付けてあったゴムみたいな包帯は、今日外されました。歯茎がえぐれているからしみるよ、と先生。説明はそれだけでしたが、私も何も聞くこともなく終了しました。消毒とレーザー当てただけだったし。
先生は多分切開する前に説明をして、経過も説明した通りなんだろうなぁ~と思うと、これで傷口?歯茎がまた元に戻るまで様子を見て、この先この歯の痛みが出たりしないか経過観察なのかもしれないなぁ~と思ったりしています。
歯も身体の免疫力が落ちたりすると弱いところに症状が出たりする、とか言うので、お餅つきのこととかで色々大変だったし、精神的にもしんどいこともあったりしたし、そんなのでずっと歯に来ていたのかもしれないなぁ~なんて。
先生も忙しいから、なかなか話を聞く時間とか取れないのですが、信頼できる先生なので、またそのうちに経過とか聞いてみようと思っています。
歯科を出て車の中で、早速歯茎を見てみましたが、まぁ~本当に歯茎がえぐれてました・・・。ちょっとビックリしました。
どんな風に切開を加えたら、こんな傷痕になるんだろう・・・、という不思議ですけど。
この穴がどんな風になっていくのか、観察していこうと思います。
あとは、お天気もよかったので、洗濯をせっせとしてました。出来る時にしてないと、寒かったり、雨だと洗濯出来ないものねぇ~。特にわんこたちに使っている毛布とかバスタオルとかは、溜まるんだけと外に干すから天気が重要!
足が痛いから、あまり出来ないなぁ~と思いながらも、2階に上がって、午後からお迎えまでの少しの時間、姫ちゃまの部屋をどうするのか、あれこれ考えてました。ベットを将来的に置くとしても、狭い部屋なので置き場所を決めてないと、あと机との位置だとか向きとかね・・・。
まぁ、どっちにしても1人では出来ないので、パパと姫ちゃまがいない昼間に荷物運んだり、出したりしなくちゃいけない。
色々用事が重なるもんですねぇ~。まだ歯医者も数日おきに行かないといけないのも割と時間取るしね・・・。
お餅つきの資料の修正は、昨日の夜も、せっせと記憶している範囲で直したりして、あとは金曜日にみんながどんな風に当日動いたのか聞いて、全体の反省とか改善点とか聞いて、またまとめたら出来そうかなぁ~?
あぁ~、なんか時間が足りないなぁ~と思うんだけど、私が朝からのんびりしてるから、なのかもしれない・・・。
姫ちゃまを幼稚園に送り出して帰ってきたら、何か、あ~終わった♪みたいな気分になって、のんびりコーヒーとか飲んでしまうんだけど、その時間が長いのかもしれない・・・。
ま、無理したらあちこち悪影響が必ず出るから、何とかボチボチ程度で頑張りましょう。
スポンサーサイト
Comment