あっという間に週末も終わりました・・・。
また明日から幼稚園かぁ・・・。いつもよりも早く支度をして、車で幼稚園まで連れて行く・・・。毎日となるとちょっと面倒。
何より通勤時間ということがあって、運転が怖く感じていたりします・・・。仕事をしなくなってからはその時間帯の運転をすることがほとんどなくなっているので、何となく殺気立っている時間帯の運転が怖かったりするんだけど、回り道をしようかとも思ったけど、姫ちゃまが早く支度をしないので、早く連れて行かないと遅れるっ!
朝の時間が増えるのは嬉しいんだけど、運転がなぁ・・・。そんな憂鬱な日曜日の夜だったりします。
ここ数日で、朝晩が冷え込むくらいになりました。あまりにも突然気温が下がったので、朝起きたら喉が痛い・・・。それほど本格的な風邪をひいたわけではないけど、風邪薬を早目に飲んで治さなくちゃ!と飲んでいますが、スッキリしない・・・。
土曜日は、パパがお休みなので、隣の県の遊園地に連れて行こうか、と話してましたが、天気がはっきりしなくて、朝起きた時に降っていたので、パパがやっと諦めました。私は天気が怪しいと予報が出ていたので、また次にすればいいと思っていたのですが、どうやらパパは連れて行きたかったらしくて、まぁこの話もパパが言い出したことなんだけど。
連れて行けば姫ちゃまが喜ぶのは間違いないのですが、天気もそうだし、運転でパパも疲れるしねぇ~。
なので、行くかどうかはパパ任せにしていたので、当日の朝になってやっと決まって、でも中止にしたので、じゃあ何しようか・・・?となって。
涼しくなってきたのもあって、また姫ちゃまの部屋の掃除にとりかかりました。姫ちゃまは自分のおもちゃとか荷物を片付けて、少しは要るものと要らないものに分けて掃除をしてね、と。
2階の部屋も、だいぶ片付いてきたので、押入れがやっと下半分が空きましたっ!まぁ押入れにあった荷物を部屋の中に出しただけ・・・ではありますが、その荷物たちが、今姫ちゃまが1階で使っている押入れに入れるので、半分空いたところに姫ちゃまのおもちゃを押しこんで、交換しようと考えています・・・。
でも、姫ちゃまは案の定、片付けをするどころか、久しぶりに出会ったおもちゃやいろんなガラクタ?たちとの再会を楽しんでいるようで、全く片付けが進まず・・・。
親がすれば一番早いのですが、自分の持ち物ですからね。自分で管理して欲しいし、時々は要るものと要らないものに分けて、片付けをすることも覚えて欲しいし、そうやって持ち物の管理が出来るようになって欲しいと・・・。
土日と、天気もすっきりしなかったこともあって、家の中にいることが多かったのですが、まぁ~片付かない・・・。
週末もいつもと同じように朝起きたらしなくちゃいけないことは分かっているし、出来ないといけないんだけど、しないでのんびり~していることもあって、何度となく怒ったり、言ったりしてきましたが、変わることのない姫ちゃまに、日曜日の夕方には私が我慢できなくなって怒りました・・・。
で、何度も同じことを言ってきているし、先生もお父さんもお母さんもみんな同じことを言ってきているので、それでも変わらずしない姫ちゃま。困るのはあなただからね、と、どうして言っているのかと説明を繰り返して、もう言わないから、自分がしないといけないっ!と思うんだったら、時間を気にすること、時計を見て時間が分かるようになること、何でも早くするようにすること、どれも自分が気をつけないといけないんだからしてね、と最後通告をしました・・・。
それからは黙って放置していましたが、さすがに少しは効いたようで、夕飯を食べるのも早かったし、そのあともさっさとお風呂の準備をして、と順調に進みましたが、寝る支度をするところで約束の8時を過ぎました・・・。でも絵本を読んで!と3冊も持ってきました・・・。もう言わない、と言ってしまったので、絵本を読みましたが、いつもよりは早く寝たので、まァいいのか・・・?
問題は明日の朝。寝るとすっかり忘れてしまう姫ちゃまが、明日の朝、どこまで覚えているのか、出来るのか、するのか・・・。
家に植えてあった小玉スイカを週末に収穫しました。旅行に行くまでは順調に成長していたけど、帰ってきたら成長が止まっていて、肥料が切れたのか?と思ったけど、どうも苗が病気にかかったみたいで、そのあと苗がどんどんしなびて枯れてきました・・・。
握りこぶしくらいにまでは成長したんだけど、もうダメだなぁ~と諦め、でも意外にパパや姫ちゃまが成長を期待していたようで、せっかくなので、中がどんな風になっているのか見てみようと思って切ってみました・・・。

思った以上にスイカ!でした。ちょっと感動♪で、味は?と恐る恐るひと口食べてみたら、甘いっ♪おいしいスイカだったのにはまたビックリしました。
また来年も苗を見つけたら挑戦してみたいと思います。
他にもミニトマト・ナス・ピーマンと植えていましたが、天気が少なかったからか、今年はほとんど実がならなかったのですが、時期的にももう終わりだと思うんだけど、旅行から帰ってスイカに肥料を追加した時に、他の花とかにも肥料をパラパラとまいていたのがよかったのかどうか、今になってまた野菜の葉っぱたちが大きくなってきて、花が咲いたりつぼみがついたりしてきています・・・。今になって天気になったり、少し暑かったりもしたからかなぁ~?
ミニトマトは姫ちゃまが赤くなったのを見つけては収穫♪と言って口に入れて、「おいしいぃ~♪」と喜んでます。
ハムスターちゃんのお家もそろそろ掃除しなくちゃなぁ~と昨日の夜覗いていたら、こんな可愛い姿を見つけました♪

スマホで撮ったので、アップにすると画像が粗くなるんだけど・・・。

まぁ~可愛らしいっ♪
ここのお家のパンダマウスちゃんたち4姉妹?は、ケンカすることもなく仲良くしてます。で、また仲間を増やそうと思って今日ペットショップに行ってみたら、まだ入荷直後で数日は販売出来ません、という張り紙が・・・。残念でした。
次のポイントアップデーにまた行ってみようっと!楽しみが増えました。
寒くなったので、先日から洗ってきた毛布とか布団カバーとか、急遽活躍するようになって、洗っていてよかったなぁ~とも思ったし、使うようになったので、部屋の荷物が無くなって嬉しいっ♪とか、いいことがいっぱいです。
また明日からも頑張らなくちゃねぇ~。
スポンサーサイト
Comment
姫ちゃまも頑張っているようですね。でも、姫ちゃまが、スチャッと時計を見ながらテキパキと用意が出来るようになったら、42歳の私より偉いわ…なんて思ったり…
やることやらずに、パソコンで遊んでたら数時間経過とかザラなのです(>_<) 私も気を引き締めなくてはっっ!!
姫ちゃま、頑張っている瞬間!もあれば、すぐに忘れて元に戻ったり・・・。まぁ6歳ですから、そんなものなのかもなぁ~と諦め半分で思ってもみたり、でも多少は努力している姿をそろそろ見たい気もするのですが、手強いです・・・。親の私もダラダラしてはいますから、確かに偉そうには言えないんだけど、しなくちゃいけない時はするっ!そんなところを見たいんだけど、なかなか・・・。私の目標が高すぎるのかな?と思うこともあります・・・。