今日は朝から割と頑張りました。
パパが朝から出掛けていたので、幼稚園に送り出してから、洗濯しながら、ミシン部屋にこもってました。
昨日作りかけたがま口を口金に入れて、がま口バッグの布選びをしたり、裁断したり。4つ分買ったので、今回は珍しく裁断をまとめて4つ分したりしました。ま、時間がないからね・・・。
がま口だから、縫うところも少ないし、それほど難しい作業もないから、まとめて裁断したり、縫ったりするのも大丈夫かなぁ~?と思いながら。
やっぱり足元が寒くてねぇ・・・。膝かけを足先まですっぽりかけていたけど、冷える・・・。あまりの寒さにお昼に切り上げて、下に降りてストーブの前に居座りました。
午後からは天気が一転して雷がピカッ!とか、ゴロゴロッ!とかすごかったです・・・。雨も凄かったし。
そんな中、体操教室のお迎えに行ったので、帰りは散々でした・・・。今日は先生方が話かけて頂いたので、姫ちゃまの園での様子を聞いたり、家での様子を話したり。園では、これまで出来なかったことが出来るようになりかけてたり、思った以上に積極的だったり、リーダー的な存在だったりするらしく、ビックリしてました。
毎日楽しそうにしているんだけど、実際にどんな様子なのか、どんな感じなのか、そういうことが見えないだけに、先生とこうして話してもらったり、聞かせてもらえるのは本当にありがたいなぁ~と毎回思います。
姫ちゃまは、先生と話している私が気になって、何を話しているのか、チラチラ見ながらも、少し離れていて。
お友達とも遊んでいるけど、新しいお友達とも遊んだり、声かけて一緒になって遊んだり出来たりしているみたいで、姫ちゃまなりに園の生活に慣れて、自分を出したりお友達と合わせたり、ケンカしたり、嫌な思いをしたりさせたりしながら、いろんなことを経験してほしいなぁ~と思います。姫ちゃまなりに成長してるんだなぁ~と、改めて思いました。いっぱい頑張ってる姫ちゃま。今はクリスマス会の準備で、「金のがちょう」という劇だったり、みんなでする合奏だったりの練習を毎日しているので、家でもそのセリフをずっとしゃべったり、合奏のリズムを取ったり。よく覚えているなぁ~と感心してますが、園でもリーダー的に練習したり、お友達を仕切ったりしているみたいです。楽しいんだろうねぇ~。そんな様子を見てみたいなぁ~と思います・・・。
さてと、今夜も少しでもがま口バッグに取りかからなくちゃ!今度は大人な感じで作るから、可愛いバッグに仕上がったらいいなぁ~と思いながら、自分が好きで買った布地を選んで作るから、欲しいなぁ・・・と思いながら裁断した私です・・・。どんなバッグに仕上がるのか、ものすごーく楽しみっ!
スポンサーサイト
Comment